











Tanuki Skate Sweat Shirts
¥7,600 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
商品名 : Tanuki Skate Sweat Shirts
商品番号 : STC2003003
------------------------------------
ワビサビwabisabi侘び寂び
"Traditional Japanese Beauty & Skateboarding"
------------------------------------
狸の焼物自体は、江戸時代から茶道具として存在していたが、
今のような愛嬌のあるたぬきは、
明治30年代に陶芸家・藤原銕造が作ったものが最初と言われている。
京都清水焼の窯元で11歳のときからロクロをひいていた藤原銕造は、
ある月夜の晩、腹づつみに興じる狸を見た。
親方から『何人に一人しか聞けぬ狸の腹づつみだ』と教えられ、
その姿を焼物で再現したいと思ったのが狸作りのきっかけとされる。
京都での修業を終えて信楽に移り住んでからは、
大きな陶器を得意とする信楽の特徴を活かして、
等身大の狸を次々と作った。
藤原氏はその作り方を職人に教え、現在では20以上の窯元で作られている。
狸は、「他を抜く」「太っ腹(腹鼓)」に通じることから、
古くから縁起物とされていた。
商売繁盛のために店先に置くのもそのためである。
信楽では、八相縁起にちなみ、
編み笠をかぶり、首をかしげながら右手に徳利、左手に通帳を持つ
「酒買い小僧」型が定番である。
八相縁起とは、
笠:思わざる悪事災難避けるため用心常に身を守る笠
顔:世は広く互いに愛想よく暮らし誠をもって努めはげまん
目:何事も前後左右に気を配り正しく見つむる事忘れめ
通帖:世渡りはまず信用が第一ぞ活動常に四通八達
徳利:恵まれて飲食のみに事足りて徳はひそかに我身につけん
腹:物事は常に落ちつきさりながら決断力の大肚をもて
金袋:金銭の宝は自由自在なる運用をなせ運用をなせ
尾:何事も終わりは大きくしっかりと身を立てるこそ真の幸福
日頃立ちっ放しで頑張っている狸の置物に感謝し、お休みしてもらう日として制定した
「信楽たぬきの日(11月8日)」は、信楽町の観光協会が定めた記念日である。
------------------------------------
古くからある日本の美とスケートボードの遊びが効いた
「ちょうどいい」バランスの取れた一枚。
ルーズなシルエットと肌触りの良いソフトな着心地が特徴。
生地は10.0ozとしっかりとした厚みで、
内側は裏起毛を使用し寒い日にもあったか、
表面は綿100%なので、毛玉になりにくく洗濯にも強い。
サイズ感にこだわりに、縫製方法にも工夫を凝らした
長きにわたってご愛用いただける一着です。
------------------------------------
Outer Fabric
COTTON-100%
Backing Fabric
COTTON-52%POLYESTER-48%
10.0 oz
袖口・裾下 シームライン ダブルステッチ
------------------------------------
M : 着丈67 / 身幅69 / 肩幅67 / 裄丈50
L : 着丈71 / 身幅72 / 肩幅70 / 裄丈51
XL : 着丈74 / 身幅75 / 肩幅73 / 裄丈53
寸法は商品により多少の誤差が生じる場合がございます。予めご了承ください。
------------------------------------
商品の色合いは、可能な限り実際の色味に近づけておりますがWEBの性質上ご使用の端末の設定や環境でカラーが若干異なります。
------------------------------------
こちらのサイトでもご購入いただけます。
SUZURI( Tanuki Skate Sweat Shirts )
https://suzuri.jp/tmtooo/5771119/big-sweat/l/white
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥7,600 税込
SOLD OUT